- サイコパス度の高い人が選ぶ「自動車メーカー」や「ボディカラー」がドライバー2000人のテスト結果から明らかに
「あのメーカーの自動車に乗っている人は温厚な性格だ」とか「自動車のナンバーを自分で決めている人は車好きだ」といったように、愛車のメーカーやボディカラーなどからドライバーの性格がイメージされることがよくあります。
そんな中、イギリスの廃車費用比較サービスのScrap Car Comparisonが2000人にドライバーを対象にサイコパス診断を行い、その結果を自動車メーカーやボディカラーなどの自動車の特徴別に公開していたのでまとめてみました。
Which Drivers Are More Likely To Be Psychopaths? | Scrap Car Comparison
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
Gigazine 2021年12月02日 13時09分
- 金のBWWとか見たら逃げるわそりゃ
- ゴミみたいなシェアのマツダが日本車トップか
- 圧倒的な韓国車
- 俺的にはスバル車乗ってるやつはヤバいやつ
- 確かにマツダはラインナップがサイコパス感ある
- サイコパスかどうかは置いといてBMW乗ってる人見るとなんでそれ買ったの?とは思うID: t5D9xgTK.net
- 見た感じこれ国柄も関係あるだろうからメーカーイメージ以外の色とかは日本に当てはまるとは言えないかな
- ホンダも殆ど変わらん。日産トヨタは下位クラス
1 BMW 12.1
2 アウディ 11.7
3 フィアット 7.0
4 マツダ 6.4
5 ホンダ 6.3
6 フォード 6.1
7 メルセデス・ベンツ 5.9
8 シトロエン 5.8
9 フォルクスワーゲン 5.4
10 ヒュンダイ 5.3
◎動力源
順位 動力源 平均点
1 電気自動車 16.0
2 ハイブリッド車 9.8
3 ディーゼル車 7.0
4 ガソリン車 5.2
◎ボディカラー
順位 ボディカラー 平均点
1 金 12.7
2 茶色 12.2
3 緑 8.5
4 黒 7.6
5 青 7.0
6 白 6.0
7 シルバー 5.5
8 赤 4.9
順位 ナンバー 平均点
1 自分で決めたナンバー 13.8
2 標準のナンバー 5.3ID: Q8q1WpTw.net
1位は納得だが、アウディが高いんだ〜
でもあるていどメーカーの知名度がないと
ここにも上がらないよね
と考えると、嫌韓ってつもりはないけど
ヒュンダイは中々だな
ボルボとかは入らないのねID: joFgW5Jw.net
トップ2がBMW、アウディ マツダは海外では準高級ブランド
真ん中以下はほぼ大衆車メーカー 最下位はキアとシュコダ
EVは全体にまだ高い
およそ単に値段が高い順じゃないか
サイコパス度=冷淡に人を操縦して仕事して金持ちになりやすい度
平均収入補正を入れろと - 大して売れてないヒュンダイが10位なんて、キチガイ率高いwww
- つまりその国であまり売れていないような車に自慢げに乗ってるやつって感じなのかな。
売れてなくても自慢できない車ではランクが低いんだろうな。 - フェラーリとかランボとかポルシェとかはどうなんだろうね
ランキングにないのは単にあまりに特別、高価すぎて入らなかっただけだと思うし - BMW、レクサス、アウディはマナー悪いのが多いな。
- スバルは嫌いだが昴のエンブレムはカッコいい
- ド派手な高級車をとっかえひっかえしてた新庄もやっぱおかしい
- トレンドや周囲の目を意識してしまうような
いわゆる意識高い系はサイコパス指数が高いのかなID: 50Go9hX8.net
トレンド嗜好
光物嗜好
我が強い
まあつまりテストステロン高めのヤ●ザな職を好む人たちなのだと安易に判るね…
血気盛んともいうわけなのだろうね
にしても金塗装のクルマなんて見たことないなー - >>28
今は逆転現象起きてるね
安心と信頼の日本製は簡単には覆せないwそもそも本社置いてる国自体今はかつての帝国の影も潜めていて色々斜陽でヤバい - 「EVに乗る奴はサイコパス」ってのには合点がいくわ
BIZ板なんかでもEV厨は頭オカシイ奴とすぐわかるし
レス読んでると、言葉の隅々からサイコって雰囲気が漂ってくる - 俺の経験値では圧倒的にaudiがDQN1位、2位がBMWで3位辺りにメルセデスが来るけどな
海外でもスピード狂はaudiが多いみたいよ ハイウェイで狂ったように走ってる奴は、大体audi - 緑や青のコンパクトカーがヤヴァイ気がするID: bz9pARP8.net
緑一色は、要警戒だよな - アルファードは、サイコパスが乗ってる気がする。
- やっぱ電気自動車なんて乗るヤツは頭おかしいよな
- 医者は内臓をもてあそぶサイコパス
- サイコパスとは、「感情の一部が欠如している」という点において特筆される精神病質者のこと。
自分以外の人間に対する「愛情」「思いやり」などの感情が著しく欠けており、そのためにきわめて自己中心的に振る舞う傾向にある。
DQNとは、社会制度や社会自体を嫌っているなど他人に迷惑をかける人で、あまりに常識や品位に欠けている。
言動が常に自己中心的で、他人を省みない。表面上でも他人を気遣うそぶりを見せない。
反社会的行為・違法行為を行ったり、それを「格好良い」「当然の行動」と考え罪悪感を持たない。
殆ど同じで良いと思う
ただサイコパスの一部は自分に対しても「恐怖」という感情を持たない人も居る
DQNにはそのような者はいない
DQNは自分が痛めつけられると盛大に泣きわめくから、その点では違うかな -
その昔は
「神戸ナンバーか京都ナンバーの白ベンツには気を付けろ」
と言われた - 車見ればヤバい奴かすぐ分かるんだよなぁ
自分的にはミニバン乗りは9割サイコパスだと思ってる - 確かに、日本ではアルベル乗る奴はサイコパスに近いもんなw
- 頭おかしい奴が乗る車と言えばデボネアだろう
- 近場の某娯楽施設に
雨になると屋根つきの“駐輪場”に突っ込んで場所を全部塞いでる青いBMWがいるが
ありゃサイコパスというよりDQNなんだろうな
見てる方が恥ずかしくなる厚顔無恥だ - MiniはBMWの傘下だけど、この調査ではBMWに含まれるのかな?
個人的にはナンバーに8が多い車は運転が?なので近づかないようにしている。 - ご老体上級飯塚プリウスミサイル
ヤンキーオラオラ土建ハイエース
スポンサー[TOYOTA社]
引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1638608136/l1000
BMWがなぜ医者とか成金が乗ってるイメージ強いかというと不測や不意(職場)の事態に役立つ要素が充実してるからじゃないかと団塊世代(親)から聞いたことある
海外の話だけど例えば急患が出た際に昔からバッテリーシステムが強力なBMWは極寒の中暖かいシートに座って直ぐエンジン始動して駆け付ける事が出来るんだと
そんな医者にサイコパスが多いかどうかは別の話だな