-
古代の宇宙人でやってたんだが、人類を監視するために月はどっかから持ってきたんだってよ
真実が知りたい -
衛星にしては大きすぎなんだよな
地球から見て太陽とほぼ同じ大きさに見えるのも不自然で、
自転しないために裏側は地上からは決して見えないのも変
何もかも異例尽くしの衛星 - 真実は分からん
-
聖書の記述と近年の出来事の一致点まとめ
日経平均株価にアララト山の山頂が描画されている
聖書以外の経典も含めた凶兆まとめ
074 - アヌンナキが持ってきたんじゃなかったっけ?
-
>>2
公転と自転がちょうど噛み合ってずっと正面を向け続けてる
つまり意思を持って正面が向くように微調整してる
ま、俺は天蓋説派だけど -
>>7
太陽と月は天蓋の下にあるっていうことか? -
月は火星と木星の中間にあった惑星から持って来たんやが
ティアマトだかマルデックだかスーパーアースだかそんな
名前の惑星が爆発してアステロイドベルトになったらしい
んでそっから地球に逃げて来た連中が乗って来たのが月や
『古代の宇宙人』にもよく顔を出すディビッドウィルコックがコーリーグッドと組んで作った映画が無料で観れた筈やがタイトル忘れた
たぶんまだYouTubeにあるから探しといてやんよ
これでも観て待っとき↓
ついでにコレも観とくといい↓
-
コレや↓
THE COSMIC SECRET
映画もう一本あったが有料の筈やからまだ観てない
何故か観れるけども…
-
月のお話。
- 月が人口の衛星ってのはびっくりだけど、地下帝国、シャンバラやアガルタの存在も知ったときもびっくりドンキー
- 1分が60秒とか1週間が7日とか1ヶ月が30日とか定めたのは60進数で計算するシュメール人なんだけど、シュメール人の初代王の在任期間が28000年とかやばすぎる。
- かぐや姫の昔話は真実らしいね
-
月には間違いなく月星人が住んでいる?
それは間違いがない? -
>>16
月には酸素や窒素いわゆる空気がないから、固定して住んでる宇宙人はいないと思われる。
いたとしても、ガスや霧タイプかも。
月星人というかどこかの宇宙人が地球人のような奴隷を働かせているらしい。ってのはオカルト系のサイトでよく掲載してある。
地球には地底人もいるよ。
でもおそらくは人類には無関心。 - 月は二つあるとかないとか
引用元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/spiritual/1653483616/l1000