- 丁度2年前の今くらいの時期から変な夢を見るようになった。自分の家のガレージのところでウロウロしてる夢で、何故か早く家に入らないといけないような気がするから窓の方から入ろうとしたりするんだけど入れない。窓はしっかり閉まっているし、鍵もついてる。何故か玄関の方にいっちゃいけないと言う強迫観念みたいなのがあるから、玄関の扉を開けようとも思わない。ガレージの薄暗い感じのとこから必死に家の中に入ろうとする。でも窓は開かない。窓からうっすらと誰か寝てるのが分かるから、あけて!いれて!あけて!みたいなことを叫んでもなんの反応もしてくれないし、血が出るまで窓を引っ掻いたり叩いたりするんだけど無反応。そんで、背後に何か居るような気配がしたら目が覚める。手を見ると爪が小指のところだけベリって剥がれてる。そんで布団が血だらけ。次の日同じ夢を見たら爪が剥がれたとこを抉ってたり貼ってた絆創膏を無理やり剥がしたりするから痛いのなんの。最近は小指に包帯をぐるぐる巻きにして対策してるけど限界。小指だけボロボロってとこが怖いし、ただの夢とは思えない。この夢見ない方法ってあるかな?あるから教えてほしい。
-
左向いて寝れば夢は見ないぞ
夢は右脳の活動だから、左向いて寝れば右脳に血が回らなくなり
機能低下=夢を見なくなる -
>>3
ありがとう、今日試してみる。自分馬鹿だからオールしようとか考えてたww -
夢ってのは自分の妄想で自己暗示にかかってるのと同じ
仕組みが分かってしまえば楽しい遊び場だぞ -
心理士に精神分析してもらえ
夢分析やってるとこもあるぞ -
>>8
精神科とか色々電話したんだけど、半年待ち。コロナとかで病んでる人多いらしい… -
>>6
夢だと気づけたら良いんだけどなかなかそんな器用な事できないから… -
>>1
> 何故か早く家に入らないといけないような気がする
> 何故か玄関の方にいっちゃいけないと言う強迫観念みたいなのがある
勝手にイメージしただけの話
この辺りの錯覚が分からないと負のスパイラルにハマるだけ
「鍵」「窓が開かない」「誰か寝てるのが分かる」「反応もしてくれない」「小指」などの話も
すべて勝手なイメージからくる錯覚 -
>>10
夢と気付く必要はない
変に連想するから嫌な流れの夢になる
イメトレで連想することを変えてしまえば
どうとでもなる - 精神的なあれ
- 左向いて寝たけど、また同じ夢を見た。効果なしやわ…。精神的なアレにしても、そんな嫌な事とかないんだけどな…。
-
>>12
なんか焦っている時って色々嫌な方に考えちゃうから無理かも…イメトレとか全然出来ないしやりたくない - 精神的なアレか無意味な事に意識しすぎ
-
>>11
イメージするのやめるのってどうやってやるんだろう…? - 人間をやめればいいだけ
-
>>16
精神的なものを持っている親戚とかも居ないし、思い当たる節がない。無意味な事なんかな…意識しないって結構大変 -
>>18
それは困るww猫にでもなればええんか?w - そうだ猫にでもなればいい
-
>>21
ちゅーるって美味いし毎日食えるならええかもな…。でも猫でも夢って見るんじゃないの? - 猫はいいぞ、たまに痙攣したり寝ぼけて棚から落ちたりと毎日がドラマだ
-
>>23
最悪やんけ…。寝ぼけて落ちるとアザできるから嫌やな。なんか同じ起きてる人がいて、一緒の時間に書き込んでいるって不思議な感覚だ - 妹が私と同じような夢を見たらしいんだけど、なんの関係もないよね?精神的なものだよね?おかしくないよね?
-
わかるぞ
若気の至りで電話番号イタズラにボタン押して知らない誰かにメール送ったら
返事が届いた感覚と似たようなもんだ -
妹を問いただせ
やつはなにか隠し事をしとる -
フルタイムで普通に働け
適度に疲れて夢見る暇なんてなくなるぞ - 夢見る頃を過ぎても
-
朝まで起きてろ
今日は我慢大会だ
銀ちゃん眠れないアル -
>>28
フルタイムでバイトしてるんだけどな…まだ足りないのかな。アドバイスありがとう -
>>27
妹に関係あるん?一応聞いてみる -
ヤツは黒魔術で儀式してる
妹を問いただせ -
>>31
妹幼稚園児だから、妹は寝かせてあげたいけどギャン泣き。どないしよ - ギャン泣きには耳栓だ
-
>>34
鍵と窓閉めてとは言われたけどそれ以外は何も言わない…夢の内容と関係あるんかな -
ある
悪魔と契約したんだ
妹を問いただせ - インターホン鳴ってるんだけど出るべき?今の時間帯おかしいかな?怖くて見れない
- 出なさい
-
>>15
ネガティブな性格だと対処にしくい
夢の内容は心の持ちようで変わる
イメトレすらやる気が無いなら諦めた方が良いかな
夢の中まで現実を引きずりたいなら対処する必要も無さそうだし -
>>14
どうしても気になる夢は、何かに気づきたいから同じ夢を見るので
自分でそれが何かに気づかないうちは終わらない
具体的に何かは本人にしかわからない
夢をストレートに解釈すれば、
家族から拒絶されている、血を流してまでの努力をしても拒否されている
っていうふうにみえるけど、
こういうのは本人が腑に落ちないとダメなのでわかんないな - なんか夢なんかな悩んでんの馬鹿らしくなったから次また同じ夢見たら自由に行動してみる。なんかすっごく腹立たしい
-
全て本人がイメージした結果です
原理が理解できていない人は「思ったように動かない」と誤認している
無意識に「嫌な展開をイメージ」すると、その通りに夢が動く
「良い展開をイメージ」しても、無意識に「無理だと考えている」ようだと上手く動かない
ネガティブ思考の人はハマると抜け難いのは確か
対策も多少面倒になる -
>>47
家族から拒否されてる感じないし本当に心当たりがないや、何かするたびにめちゃくちゃ褒めてくれる親だから何か家族に原因があるとは思えない… -
>>49
そんな言うほどネガティブな感じではないんだと思うけど意外にそうでもないんかな…。 -
嫌な流れの夢から抜け難いってのは
ネガティブ思考の人に多い
「夢の中は全て自分自身の思考で動かせる」ということを理解すべき - 今から寝てくる。腹立つから夢の中自由に操ってみるわ。私はデッカいホットケーキ食うんだ!
- のび太め
- おはよう、進展があったんでご報告致す。飯食べるからちょぃまち。
-
眠ったら案の定、あの夢を見た。でも、いつも通りじゃなくて景色が明るかった。いつもは真夜中的な風景なんだけど今日は妙に明るかった。で、いつもガレージのとこにいるのにポストの近くにいた。ほんで、ポストをかちゃかちゃ触ってる。
夢だとわかるのに体が自由に動かない。で、ポストの中に手を突っ込んで中に入ってる紙を取って目が覚めた。中に入ってる紙は黄色のチラシとか、くら寿司の広告とか、学校からの返金の案内?みたいなのだったと思う - 紙の内容がやけにリアルで、お寿司のセットが2人前3040円ってのをよく覚えてる。目が覚めたとき、悪夢というかなんか変な夢だなぁって感じで危機感なかった。風呂に入ったらしてたらいきなりインターホンが鳴った
-
インターホンに出ると近所の人で、話したい事があるからお時間よろしい?的ことを言ってた。玄関先で話を聞くと、「なんか悩み事ない?特に男性関係で」みたいなのを聞かれた。お節介かもしれないんだけど、と色々言いながら聞くので、何もないですよとちょっとキモがりながら言ったら、「1時間前くらいかな、男の人がね、アンタの家のポスト触ってたんよ…かちゃかちゃって。配達員でもなさそうだし最近物騒だから。」お節介焼くなら通報してくれよとか思ったけど、もし友人とかなら申し訳ないと思って通報しなかったらしい。もし何かあったら是非頼ってねと言っておばちゃんは帰っていった。
もうね、ゾワァっとした。ポストのところを見ると爪で引っ掻いたみたいな跡がある。キィーって音が鳴りそうな傷がたくさん。ポストの中はもちろんチラシ一つなくて、元々なかったのかもしれないけど持っていったんじゃないかとか、夢の内容と似てるとか色々考えてた、 -
>>56
”いつも通りじゃなくて景色が明るかった” → 精神状態の違い
”夢だとわかるのに体が自由に動かない” → 無意識の問題
>>57
”紙の内容がやけにリアル” → 錯覚
”変な夢だなぁって感じ” → 無意識が制御できてない人にありがち
>>58
現実の五感が夢に反映されるケースはあるが
夢と現実を関連付けて悩むと夢をコントロールし難くなる -
とりあえず、風呂に塩と酒入れて頭から被って風呂に浸かるのを勧める。
子供の頃から霊が見える芸人が自分に取り憑いた人の記憶が夢の中に出てきて、その夢の中で働いてたビルに行ってみたら夢で見た通勤経路もビルの中も夢の通りだったっててよ。
似たようなこと昔あったから聞いてゾッとしたわ。 -
>>49
そういう凝り固まった想像だけでは夢は測れない。
自分は正夢もよくみるし、時計見ながらxx時xx分になったら風が吹いて会社のこの目の前の書類が少しパラパラ動いて一枚落ちて、そしたらあの人がこう喋って、そしたら向こう側の人がこう返事して
と全て夢で見た通りまさか起きないよなと思ったら全部その通りに物事が動いて、恐怖すぎて夜震えて泣いたことがあるから、夢は自分のイメージだけじゃない怖い事がたくさんある。
自分は自分自身のことか、もしくは身近な嫌なことしか正夢にならない上に何も止められないのがまた恐怖 -
夢の内容は無意識(思い込み)が影響する
現実は思い込みで事実誤認が起こる
正夢と認識していることは思い込みであることが多い(≒集合的無意識の存在を疑わざるを得ないケースもある)
闇雲に夢と現実を関連付けて考えていると精神的に悪影響が出る(一部の凶悪犯で見られるケース) -
>>62
そんなしょっちゅう起きるわけないだろ
偶然に人死ぬかよ。夢の通りにじこで -
>>62
馬鹿だからわかんなぃめぅ。思い込みって事にして寝るわ。アドバイスありがとうね -
>>59
関連付けるの良くないんやね…初めて知った。ありがとう!深く考えずに寝ることにするよ -
>>60
おかあちゃまに怒られる。掃除したくないし暑いからお風呂沸かすのも面倒… -
>>63
特定の人が事故で死ぬ夢を見る
現実でその人が事故で死んた
正夢だと思い込んで2つの事象を都合よく改竄
こんなパターンもあります -
>>67
それありそうで怖いな。自分の記憶って都合よく残ったり消えたりするから。めちゃくちゃ為になったありがとう! -
>>67
何回も偶然つづくんか?つづかんやろ?
はい論理破綻 - 正夢続くなんてあるの?
-
自分や家族や知り合いに悪い事が起きるちょい前によく見るな
ぜんっぜん嬉しくない
引用元:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1655279260/l1000